自由が丘・自由日記 |
|
今日は、恭子さん、まーくん、シモン、たく、陽子ちゃん、だんなの7人で 奥沢で待ち合わせて、クイーンズで買い物をし、豆乳鍋に挑戦した。 まず、豆腐コーナーにて一本240円のおいしそうなにがりつきの豆乳と 紀文から出ている豆乳鍋用の1リットルパックを購入。 それから、しゃぶしゃぶ用の豚肉、ねぎ、水菜、白菜、まいたけ、えりんぎ、えのき 湯豆腐用の豆腐を買った。 それと一緒にたこときゅうりのキムチの漬物を作るために材料を買う。 飲み物は、そのまま山口屋酒店でみんなはビールと焼酎を、 私はちょっとさみしいけどジンジャーエールとノンアルコールビールを1本買った。 (禁酒している私にみんなびっくらこいていた) 作り方はめちゃ簡単だった!しかもすんごく美味しい。 私の一番好きな食べ物ナンバーワンはお豆腐なので、すぐに大好きになった。 お鍋が始まったとたん、大きな雷の音と雨音が窓の外から聞こえた。 ちょうど濡れなかったのでラッキーだった。 だんなはフランスの話になると、つまらないというので なるべくみんなでフランス以外の話で盛り上がる。(笑) トイレの音姫についてとか、モロッコやブータン、中国の旅についてや、 (なんだかみんなそれぞれものすごく旅行している) 象の記憶のすごさについてとか、摩周湖にいってきた恭子さんたちが見た タンチョウ鶴の餌付けの話とか。まりも博物館を創設したいとか・・・・ どれも心に残らない内容だったけど、どれもものすごく笑えた。 お腹を抱えて笑えるのは、何より幸せだと思う。 片付けたあとは、先週奄美にいってきたお母さんがくれた黒糖とかりんとう、 あとは柿を切って、コーヒーやハーブティーを入れておしゃべりした。 今日も楽しかったなー。 ![]() ![]() そうそう、昼間は天気が良いのでサンクス・ネーチャーバス(自由が丘周辺を走る無料バス) に突然一人で飛び乗り、駒沢公園に行って本を読んだ。 疲れがいつのまにかたまっていたのか、お日様にあたって、ぼーーーーーっとした。 お腹がすいたので、駒沢通りにカブスターという車で移動するカフェがあるので そこでカプチーノとブルベリーのマフィンを買って食べた。 こういう、なんでもない一人の時間とか日光浴する時間て大切だと思った。 ■
[PR]
by nattsu358
| 2004-11-22 00:39
| 自由が丘散歩
|
カテゴリ
全体 今日のできごと 自由が丘散歩 子連れde旅 赤ちゃんと育児 エピソード 台湾 バリ島 フィレンツェ スピリチュアル パリ回想 ニースの太陽 ホン ノ ムシ エイガカン オンガク モンスーンエクスプレス紀行 未分類 以前の記事
2009年 06月
2009年 05月 2008年 10月 2008年 06月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||